Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
2016.11/25 [Fri]
経過観察~ 4年9ヶ月
四ヶ月おきの定期検診
マーカーの数値、CTも問題なく
再発の兆候は見られなく
五年のライン越えに手応え感じてます

決して安心しているわけではなく
私の中では やはり‘’がん患者学‘’の柳原和子さんの
「自他ともに完治したと思ったまさかの7年後の再発」と言う文字を忘れることがなく
私も7年をひとつの目安にしている
でもここまできたら ここまで気を付けてきたことは
生涯続けていくと思う
でも 何かにつけ私が先にいなくなった後の
夫の暮らしをイメージしながら (例えば 物の置場のわかり易さ、使い勝手、人間関係、家事能力等々)ここまできたけど
何だか最近
夫がいなくなった後の自分の暮らしをイメージすることが多くなったのは なんでかな…とか思いつつも
ちょっとほくそ笑んでいるリアリスト、もしくは越後屋のようなワタクシでございます
とはいっても
最近 入院していた当時いた彼女が亡くなった話を聞きました
やはり 五年生存の厳しさを知らされますが
私のように ステージ3Cで リンパ節転移が100個位あっても
このように生きている者もいるのも事実で
手術、抗がん剤が効を奏したと思いますが
一つだけ言うならば
変えることにつきると思います
変えたからと言って寛解、完治するかどうか定かではないけど
変えなければ それはないのではないかと
私は思っています
こんなこと言うのはまだちょっと早計ですが
思いついたまま記してみました
それと 来年で5年になるので検診も終わりかなと思っていたら
私は10年と言われ軽くショックでしたが
診てくれるのは ありがたいこと…と思いましょ
今年も この季節…

- at 12:25
- [経過観察 (4年目)]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form